週間動画再生数ランキングマルチYouTuber部門を発表!『ヒカル(Hikaru)』お世話になったカードショップ遊楽舎の現状を取材!倒産の危機⁉『スカイピース』約7か月振りにテオ君が活動復帰!休止中の生活や今後について語る!『東海オンエア』ジャンルバラバラクイズ対決!
今回は5月11日~5月17日にYouTubeで公開された動画ランキングマルチYouTuberTOP10を発表。(5月19日集計)
1位は『ヒカル(Hikaru)』。お世話になったカードショップ「遊楽舎」の現状を公開!6,8位にもランクイン
2位は『スカイピース』!約7か月ぶりにテオ君が復帰!休止中の生活や今後の活動についても打ち明ける!
3位には『東海オンエア』ジャンルバラバラクイズ企画!惜しくも1本の動画になりきれなかったクイズに翻弄!7位にもランクイン
9位には『Fischer’s-フィッシャーズ-』のンダホによる超大盛ペヤングにんにくMAX大食い企画などがランクイン!
ヒカル(Hikaru)(1位)
ヒカルがYouTuberとして活動を始めたころから何度も足を運び、動画の舞台となることも多かったカードショップ「遊楽舎」。近年、カードショップの倒産が相次いでいると言われている中、遊楽舎は果たして大丈夫なのかという視聴者からの声によってこの動画が企画された。
約2年ぶりの来店と店長との再会に興奮した様子のヒカル。早速、不穏な空気が漂うカードショップ業界に存在する遊楽舎は儲かっているのかという質問を投げかけると店長は「1,096万円の赤字です」と2024年の売り上げ発表をした。続けて店長は「やばい方の赤字です」と赤裸々に告白した。この大幅な赤字の理由としてポケモンカードの人気が2024年の夏前に急落したことが原因だと答えた。2023年ごろから人気が上昇したポケモンカード。その理由として過去のレアなカードや排出率の低いカードなど価値のあるカードは金額が1万円を超えるカードも多数存在し、それらを入手し、転売する人々が買い占めを行っていたからである。ただ、店長は今後の対策も行っているようで、「頑張り時が来た」と意気込んだ様子であった。
久しぶりの遊楽舎の登場を待っていた視聴者も多く、コメント欄には「マジで待ってた、泣ける」「これこれこれよ! やっぱ店長とヒカルさんの掛け合いいいなぁ」などのコメントが上がった。
スカイピース(2位)
昨年11月から精神的疲労を理由に活動休止を発表していたテオ。この動画は約7か月振りとなるテオの活動復帰を報告する動画である。動画冒頭から登場したテオは少々緊張気味ではあるものの休止前と変わらない明るい様子を見せ、ジンもまた喜んでいる様子であった。
気になる休止中についての問いかけられるとテオは「ジンが提案してくれた旅行や趣味のパチンコ、家族と過ごすなどのことは全部やりました。遊び呆けました。」と語った。一方で、自身が活動休止をしている中で、ジンやその他スタッフに対しての罪悪感もあり、謝ることもあったがそのたびに「気にしないで!」という言葉のおかげでたくさん休めたと感謝していた。また、経済的な部分でも支えてもらっており、「精神的にも経済的にも救われた」と告げた。
また、今後については「ゆるく2人で楽しく続けられたら」と自身のペースを第一に優先することを目標とした。テオの復帰を待ち望んでいたファンも多く、コメント欄には「テオくん全然変わってなくて嬉しい おかえり!!」「2人並んでいるのを見られることがほんとに嬉しい。待ち続けてよかった大泣き」などの祝福のコメントであふれた。
東海オンエア(3位)
今回は20分程度の動画にするにはボリュームが物足りないかもと思われるジャンルのクイズを1問ずつだけやっていこうという様々なお題を詰め込んだクイズ企画となっている。今回は5ポイント先取した人が勝利というルールで進められていき、最下位の人は罰ゲームが設けられている。
再翻訳クイズや野菜の花言葉クイズなどジャンルに縛られないクイズに回答者のりょう・てつや・ゆめまるも翻弄されていく。コメント欄にて特に評判の良かったクイズのお題は「Tier表クイズ」である。Tier表とは特定の分野やカテゴリーにおいてのキャラクターやアイテムをランク付けした表である。このクイズでは「これなんのTier表?」というお題と東海オンエアメンバーとスタッフがS~Dのランクに振り分けられたTier表が出題された。メンバーはSにはりょう、Dにはてつやが振り分けられるなどぱっと見では何を表しているか判別がつきづらく難しい。これにはりょうも「面白いクイズだな」と感心した様子であった。悩んだ末、りょう・てつやは「連絡スピードの速さ」と回答し、見事正解した。不正解であったゆめまるも「言われてみればあてはまるね」と納得した。
コメント欄では「tier表クイズ面白いから普通に一本やって欲しい」「一問じゃ物足りないクイズいっぱいあった」など続編を期待する声が多く上がった。
尚、対象は、企業公式チャンネルやニュース動画を除く、1分以上の動画。(切り抜きチャンネルを除く)※データ集計は5月18日で、広告による再生数含まれる可能性があります。