生物系YouTuber・おーちゃんねる、大量の肉食ゴキブリがカマキリを食いちぎる様子に、ファン困惑

By kazu / 2023/12/27

生物系YouTuberの『おーちゃんねる』が、メインチャンネルにて最新動画を更新。
ペットとして飼っていたオオカマキリを肉食ゴキブリに食わせるという、トンデモな様子を公開した。

ゴキブリの命を有効活用

自身を『生物観察の鬼』と称し、昆虫や爬虫類をはじめ様々な系統の生き物を観察しているおーちゃんねる。
往々にしてマッドサイエンティストのような鬼畜実験を行い、過激な動画内容も特徴のひとつである。

一方で、捕らえた生き物に名をつけるなど、生き物への愛情を持ち合わせる部分も魅力的。
YouTube登録者数は166万人を突破するなど、生物系YouTuberの第一人者としての地位を確立している。

直近の動画で出演回数が増加していたオオカマキリだが、なんと寿命で絶命。
「命を有効活用」するということで、その死体を肉食のゴキブリに食わせるという企画が始まった。

肉食ゴキブリの本領発揮

おーちゃんねるが今回用意したのは、オレンジヘッドローチという米原産のゴキブリ。
動物由来の物体であれば基本的になんでも捕食するため、俗に”肉食ゴキブリ”とも呼ばれているという。

そんな気性の荒いゴキブリが潜む土のなかに、オオカマキリの死体を埋め込んでみる。
しかし、おーちゃんねるの期待とは裏腹に、ゴキブリたちはオオカマキリに関心を寄せなかった。

おーちゃんねるの試行錯誤もむなしく、ゴキブリたちの食いつきが一向によくならない。
それでもひと晩放置してみると、オオカマキリは完全に食い尽くされ、”解体”されてしまった。

続けてトルキスタンゴキブリ(レッドローチ)にも、オオカマキリの死体を与えてみる。
本来はカマキリの餌だったが、当のカマキリが死んでしまったため、逆に餌として与えてみるようだ。

クリスマスに公開されたトンデモ動画…

レッドローチたちも、最初はオオカマキリの死体に興味を示さなかった。
しかし、内臓部分がさらけ出されると様子は一変、ゴキブリが殺到する状況となった。

しばらくすると、内臓部分は完全に空洞となってしまった。
すると、おーちゃんねるは、お腹を満たしたレッドローチをタランチュラの餌にする”鬼畜”ぶりを発揮。
ひと晩置くと、一匹を除いてすべて食べ尽くされてしまった。

この様子に、「命は他の命に上に成り立つ」と、とんでもないセリフを言い放ってみせる、おーちゃんねる。
クリスマス当日というタイミングにこのような動画をアップしたこともあり、視聴者からは

クリスマスに我々は何を見させられているのだろうか、、、

クリスマスケーキ食べながら観てる私はだいぶ洗脳されたようだ…

クリぼっちだからご飯食べながら見てる

と、困惑に近い反応が寄せられている。

その他の『おーちゃんねる』の記事はこちら!

動画紹介チャンネルの詳細ページ

新着記事

タグ一覧