週間動画再生数ランキングマルチYouTuber部門を発表!『コムドット』2度目の登録者数400万人を達成!やまと号泣!『ヒカル(Hikaru)』米農家を救いたい!米農家のためのビジネスプランを発表!『東海オンエア』打倒AI!アイデア3番勝負!

By DigitalCreators編集部 / 2025/04/22

今回は4月13日~4月19日にYouTubeで公開された動画ランキングマルチYouTuber部門TOP10を発表。(4月20日集計)

1位には『コムドット』のチャンネル登録者数400万人突破の記念ライブがランクイン!8位にもランクイン!

2位は『ヒカル(Hikaru)』!昨今、問題となっているお米と米農家の問題に切り込む!6位、10位にもランクイン!

3位は『東海オンエア』!AIとアイデア3番勝負!4位、7位にもランクイン!

5位には『平成フラミンゴ』の世界最速誕生日会、9位には『QuizKnock』の7人で共通テスト満点へ挑戦動画などがランクイン!

 

コムドット(1位)

他動画詳細データはこちら!

 若い女性を中心に人気を誇る5人組YouTuber『コムドット』が大台となるチャンネル登録者数400万人を突破した。タイトルに「もう一度」とあるように一時は400万人の登録者数を誇っていた。しかし、2年前に2人組女性YouTuber『平成フラミンゴ』とのイベント出演に関するすれ違いをきっかけにX(旧:Twitter)などで炎上し、380万人ほどにまで落ち込んだ。

だが、さまざまなYouTuberとのコラボを企画した「コラボmonth」などリーダー「やまと」とその他メンバーによる多くの創意工夫によってふたたび400万人の壁を突破することができた。この配信に他YouTuberも多く反応し、男性5人組の『ESPOIR TRIBE-エスポワール•トライブ-』や女性3人組の『くれいじーまぐねっと CrazyMagnet』などが駆け付け、達成の瞬間を見守った。

そして、達成の瞬間、リーダーやまとは号泣しメンバーと喜びを分かち合った。また、登録者数減少時の気持ちも語り、「(400万人をもう一度目指すというのは)怖かった」と語った。見守り、応援してきたファンにとっても忘れられない配信となったであろう。

 

ヒカル(Hikaru)(2位)

他動画詳細データはこちら!

 ビジネスマンとしての実力も誇るYouTuberの『ヒカル(Hikaru)』が今回もまた緊急で動画を回した。今回、訴えたのは私たちの生活に身近なお米の問題についてである。昨今、お米の価格高騰が社会問題となっており、令和の米騒動とまで言われるくらいである。また、この高騰が原因で米農家の生活もひっ迫しているという。実家が米農家であるヒカルが力になりたいという思いからこの動画は始まった。

提示するビジネスプランのテーマとして「農家が儲かること」を最優先として進めたいと語った。ヒカルの地元の兵庫で農家をする藤岡さんによると「お米では儲からない」と語る。ヒカルは「農家からメジャーで一番高いコシヒカリの値段で農家からレベルの高いお米を買い取り、あの手この手で売っていく」というものだとざっくりと説明した。さらに、「年間通してやっていきたい。皆さんがどれだけ動いてくれるか次第。」と切実な思いを語った。

コメント欄では「マジ日本の米作ってくれてる人にもっと感謝しよ」「これが本当のインフルエンサーだよ。」などの政治問題へと立ち向かう姿勢を賞賛する声が多く上がった。

 

東海オンエア(3位)

他動画詳細データはこちら!

 「Chat GPTをボコそう」という掛け声から始まったこの企画。10年後には人間の知能を超えるAIが確実に誕生すると言われている。この動画はAIに対抗し、AIに人間の方が優れていることをアイデアによって証明しようという企画である。

「失恋ソングの歌詞・意味が分かると怖い話・西暦2300年のごちそう」という3つのお題で勝負が行われた。最後の勝負である「お題:西暦2300年のごちそう」を担当した「としみつ・ゆめまる」の料理に注目だ。出された2つのメニューはキューブ型でカレー風味の料理と茶色いボール状の料理である。判定人である高岡は後者の料理を嗅ぐと、「足の裏の匂いだ」と警戒するも、口に運ぶと好感触を示していた。

お題に沿っていたかという条件からの判定は前者のキューブ型の料理であり、そのメニュー考案者は「としみつ・ゆめまる」コンビであった。ゆめまるによると「2300年は食糧問題が起きる。テクノロジーで味を再現するようになるだろう」と真剣に予想した。

コメント欄では「としゆめの近未来の料理を再現するの本当にうますぎる」「としゆめの料理シーン好きだから嬉しい!」などの声が上がった。

 

尚、対象は、企業公式チャンネルやニュース動画を除く、1分以上の動画。(切り抜きチャンネルを除く)※データ集計は4月20日で、広告による再生数含まれる可能性があります。

動画紹介チャンネルの詳細ページ

新着記事

タグ一覧