週間YouTube総合再生回数ランキングを発表!米津玄師×宇多田ヒカル、映画チェンソーマンED1位!RADWIMPSトリビュートアルバムからミセス、Vaundyカバー楽曲が上位!

By DigitalCreators編集部 / 2025/11/27

今回は11月16日~11月22日にYouTubeで公開された動画ランキングの総合TOP10を発表。(11月23日集計)。

尚、対象は、企業公式チャンネルやニュース動画を除く、1分以上の動画。(切り抜きチャンネルを除く)※データ集計は11月23日で、広告による再生数含まれる可能性があります。

1位は『Kenshi Yonezu 米津玄師』。米津玄師と宇多田ヒカルのフィーチャリングソングで、大人気アニメの劇場版『チェンソーマン』のエンディングテーマに起用されたミュージックビデオ。
2人の声のハーモニーと映画の世界観を存分に楽しめる楽曲になっている。

2位、3位は『RADWIMPS』がランクイン。メジャーデビュー20周年を記念したトリビュートアルバムから、Mrs. GREEN APPLEがカバーした「狭心症」、Vaundyがカバーした「前前前世」がランクイン。
原曲の魅力とカバーアーティストの魅力を楽しめるトラックになっている。
RADWIMPSは他にも5位に米津玄師がカバーした「トレモロ」もランクインしている。

4位には『TOHO animation チャンネル』で、大人気アニメ『葬送のフリーレン』のエンディングテーマがランクインしている。(milet「The Story of Us」)

TOP10のうち6動画は音楽で、YouTubeで音楽を楽しむファンが多くいることがわかる。

その他には、大人気YouTuber『コムドット』『HikakinTV』『東海オンエア』もランクインしている。

Kenshi Yonezu 米津玄師(第1位)

他動画詳細データはこちら!

9月19日に公開された大人気アニメ『チェンソーマン』の劇場版でエンディングテーマ曲である米津玄師の新曲「JANEDOE」のミュージックビデオが公開された。
アニメシリーズから主題歌を担当していた米津。今回の劇場版でも引き続き主題歌として「IRIS OUT」も起用されている。

エンディングテーマである本楽曲は、宇多田ヒカルとのフィーチャリングソングになっており、曲を作っていく上で、どうしても”宇多田ヒカルさんに歌ってほしい”と言う気持ちになり、米津からのオファーを宇多田が引き受ける形で実現した。

映画の世界観を存分に楽しめるアニメーション映像と、それを最大限にする歌詞と2人の歌声に、多くの感動の声が届いている。

RADWIMPS(第2位)

他動画詳細データはこちら!

大人気バンドRADWIMPS(以下、RAD)がメジャーデビュー20周年を祝したトリビュートアルバムを11月19日に配信を開始した。

その中に収録されている1曲で、様々な映画やアニメなどでタイアップを務め、実力派バンドとして大人気のMrs. GREEN APPLE(以下、ミセス)が「狭心症」をカバーし、2位にランクイン。

本楽曲は2011年にリリースされたアルバム「絶体絶命」に収録され、ファンの間で14年経った今でも愛されている楽曲の1つである。
RADから本アルバムのオファーをもらったミセスは、恐れ多いがこの楽曲をカバーしたいと言う希望を出し、カバーするに至ったことをミセスが自身のラジオで明かしている。

少し影のあるミセスのボーカル大森元貴の声と本楽曲の雰囲気が完全にマッチしており、本家RADバージョンとミセスバージョンを行ったり来たりし、永遠と聴き続けているファンが多く見受けられる。

RADWIMPS(第3位)

他動画詳細データはこちら!

2位に引き続き、RADWIMPS(以下、RAD)のトリビュートアルバムから、シンガーソングライター・Vaundyがカバーした「前前前世」が3位にランクイン。
2016年にリリースされ、大ヒット映画『君の名は。』の主題歌として知られている本楽曲。

Vaundy自身も多くのアニメや映画でタイアップを担当しており、紅白歌合戦にも出場するなど、老若男女から愛されるシンガーソングライターである。

そんな彼のカバーは、疾走感があり、本家ボーカル野田洋次郎とはまた違う印象を与えてくれる。

2番ではVaundyらしいアレンジも含まれており、両アーティストのファン大歓喜の1曲に仕上がっている。

動画紹介チャンネルの詳細ページ

新着記事

タグ一覧