月間マルチYouTube再生回数ランキングを発表!ヒカキン、保育園の先生にチャレンジ!パパになったヒカキンの腕前は⁉中町兄妹、活動再開を報告。コムまぐ、大人気目隠しかくれんぼ!
今回は3月1日~3月31日にYouTubeで公開された動画ランキングTOP10を発表。(4月日集計)
1位は『HikakinTV』!大人気企画の「アルバイト企画」。今回は、保育園で1日アルバイトをするヒカキンに密着した。また、ヒカキンは6位、9位にもランクインしている。
2位を獲得したのは『中町兄妹』。先日の、埼玉県八潮市の道路陥没事故に対する不適切発言についての謝罪動画を改めて公開した。
3位を獲得したのは『コムドット』。コムドットのコラボmonth、大人気YouTuber『くれいじーまぐねっと』との目隠しかくれんぼの様子を公開した。また、8位、9位にこのコラボの動画がランクインしている。
4位には『くれいじーまぐねっと CrazyMagnet』がランクインし、コムドットとのコラボ動画を公開した。今月は『コムドット』と『くれいじーまぐねっと』のコラボ動画に注目が集まった。
他にも、5位には『はじめしゃちょー(hajime)』、10位には『東海オンエア』がランクインした。
HikakinTV(1位)
ヒカキンアルバイト企画第3弾として今回ヒカキンが職業体験に行ったのは500人近くが在籍するという保育園である。幼稚園を選んだ理由として、視聴者からのリクエストが多くあったことや昨年8月に第一子出産があり、子供との接し方の勉強もしたいという考えからである。
朝から準備をし、園児を迎え入れると園児たちは大喜びし、ヒカキンもにこやかな表情を見せた。一方で、子供たちの目線に合わせて対応するため、足腰がつらいと苦しそうであった。また、午後になると園児たちと外遊びをするも、元気な園児たちに振り回され、息切れが止まらない様子であった。
終盤には園児たちが帰宅した後の仕事も体験し、「想像を上回る大変さだった。リスペクトがさらに高まった。」と語った。
コメント欄では
こうやってヒカキンが保育士の大変さをみんなに伝えるのって知名度の凄い理想的な使い方だよね
この子達にとって一生の思い出だろうな……
などといった言葉が上がった。
中町兄妹(2位)
先日の、埼玉県八潮市の道路陥没事故に対する不適切発言についての謝罪動画を改めて公開した。今回の動画は騒動から約1ヶ月ぶりの公開となった。この1か月間、今後このようなことが起こらないように考える時間にしたと話した。
また、YouTube活動はこの動画公開2日後から再開しているが、YouTube以外の外部の仕事は当分自粛するつもりだ、と話した。
さらに、八潮市への募金をしたことも報告した。
コムドット(3位)
大人気の男性5人組YouTuber『コムドット』が、3月を“コラボMonth”として、『くれいじーまぐねっと』、『きりたんぽ』、『かす』などの有名YouTuberたちと、1ヶ月にわたりコラボ動画を公開した。
3月第1週には、チャンネル登録者数200万人超えの人気YouTuber『くれいじーまぐねっと』とのコラボ動画を、2つのチャンネルで合計14本公開。
その中で、月間マルチYouTuberランキングにランクインしたのが、コラボ企画の第1弾動画。コムドットの人気企画「目隠しかくれんぼ」をテーマにしたもので、目隠しをした“鬼”が、壁や棚を手探りで触りながらメンバーを探していくという、少し変わったかくれんぼ。
目隠しをしているため、たとえ隠れている人が丸見えでも、触られなければアウトにならないというルール。浴槽の中や棚の上、机の下など、メンバーは思い思いの場所に隠れる。中でもコムドットのゆうたは、鬼に見られないことを逆手に取り、なんと廊下の壁際に寝転がるという大胆な隠れ方を披露。
目隠しをした鬼の探し方や、丸見えなのにセーフな隠れ方がとにかく面白く、思わず声を出して笑ってしまうこと間違いなし。電車の中ではなく、ぜひ一人でゆっくり観られる場所での視聴をおすすめしたい。
尚、対象は、企業公式チャンネルやニュース動画を除く、1分以上の動画。(切り抜きチャンネルを除く)※データ集計は4月1日で、広告による再生数含まれる可能性があります。