【YouTubeランキング】週間動画再生数<音楽>~”TravisJapan”2週連続上位/二宮主演映画主題歌ランクイン~(11月7日)
今回は、10月31日〜11月6日にYouTubeで公開された音楽動画の週間再生数ランキングTOP15を発表。 尚、対象は、「歌ってみた」「踊ってみた」などのカバー動画を除き、ライブ映像を含む音楽関連動画とする。
映画『ONE PIECE FILM RED』で登場する『ウタ』が国立競技場でのライブを生配信した動画が1位を獲得。
1曲のみの披露となったが、バーチャル世界と現実の混ざり合いに、多くのファンが歓喜している。
先日待望の全世界デビューを果たした『Travis Japan』の「Dance Practice」動画が2位(296万再生)にランクインしており、2週連続のランクインとなる。
また、ジャニーズ勢は『Travis Japan』の他に『Johny’s official(3位:165万再生)』『なにわ男子(5位:153万再生)』『Kinki Kids(11位:67万再生)』『Hey! Say! JUMP(15位:33万再生)』がランクインしている。
7位にランクインした『Mrs.GREEN APPLE』は、『二宮和也』主演映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌となっており注目度の高さがうかがえる。
音楽動画再生数ランキングTOP15
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル(1位)
興行収入が180億円を突破した、アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』に登場する『ウタ』が国立競技場でのライブを公開。
曲は『中田ヤスタカ』が作詞作曲を手がけた『新時代』を披露している。
生配信されたこの動画は、同時接続が10万人に及び、漫画のコマを使用した演出や、バーチャルと現実がうまく混ざり合っており国内外のファンが歓喜する内容となっている。
Travis Japan(2位)
待望の全世界デビューを果たし、YouTubeで公開したデビュー曲『JUST DANCE』が公開から10日間で1045万再生を突破している『Travis Japan』が2位にランクイン。
今回ランクインしているのは、デビュー曲の『JUST DANCE』の<Dance practice>バージョンで、流れるように様々なフォーメンションを構成していく様子や、“キレ”と“滑らかさ”を持ち合わせた緩急のあるダンスをたっぷりと堪能できる。
Johnny’s official(3位)
「“いつも皆様の手の届くところにあって、ほほ笑みかけている”、そんな存在でありたい」をテーマとした「Johnny’s Smile Up ! Project」の一環で、2021年12月30日に東京ドームで開催され、2022年7月6日にLIVE DVD & Blu-ray としてリリースされた「Johnnyʼs Festival ~Thank you 2021 Hello 2022~」の映像を公開。
出演していたアーティスト各1曲を配信しており、『なにわ男子』『A.B.C-Z』『Kis-My-Ft2』『SixTONES』『KAT-TUN』『Hey!Say!JUMP』『Sexy Zone』『NEWS』『King&Prince』『Snow Man』『ジャニーズWEST』『関ジャニ∞』が出演しており、トリは『Kinki Kids』が務めている。
THE FIRST TAKE(4位)
初登場で披露した『紅蓮華』が1.2億再生を突破した、『LiSA』が約2年ぶりに『THE FIRST TAKE』にが登場し、4位にランクイン。
2年ぶりの登場となった今回は、ABEMA・テレビ朝日 FIFA ワールドカップ カタール 2022 番組公式テーマソングである「一斉ノ喝采」を披露している。
この楽曲は、2022年11月16日に発売される約2年ぶりの最新アルバム「LANDER」に収録されている。
バンドメンバーとの仲の良いやり取りから始まり、耳に残るキャッチーなギターリフが展開され、LiSAの透き通った歌声が響く。
なにわ男子(5位)
11月16日に発売されるシングル『ハッピーサプライズ』に収録されているカップリングソング『 #MerryChristmas』のYouTuberバージョンを公開。
クリスマス全開のミュージックビデオは、メンバーのかわいいさがたっぷり詰まったかわいい動画になっている。
サビのキャッチーなメロディーと、ライブやTikTokなどで真似したくなるようなかわいいダンスも注目ポイントである。
壱百満天原サロメ / Hyakumantenbara Salome(6位)
2005年に大人気音楽ユニット『ALI PROJECT』が発表したシングル『聖少女領域』を『壱百満天原サロメ』がカバー。
この楽曲は大人気アニメ『ローゼンメイデントロイメント』のオープニングテーマソングにも起用されていた人気楽曲。
オリジナルをリスペクトしつつ、サロメの柔らかい高音で紡がれていくメロディーが耳に残る。
※この動画は、カバー動画であるがランキング対象とする。
Mrs. GREEN APPLE(7位)
11月9日にデジタルリリースされた新曲『soranji』のミュージックビデオを公開。
二宮和也主演映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌にも起用されている。
曲の冒頭から、大森(Vo.)の洗練された高音が響く楽曲で、後半に向けてコーラスが讃美歌のように響く荘厳な楽曲になっている。
また、歌詞にも
まだ消えちゃいないよ ちっちゃな希望を 何とか信じて、 信じて欲しい。
裏切りが続こうが 「大切」が壊れようと 何とか生きて、 生きて欲しい。
と、強いメッセージが込められている。
和ぬか(8位)
人気シンガーソングライター『和ぬか』が、3ヶ月連続新曲リリースしている第3弾楽曲『もったいぶり』を公開。
第1弾として発表された『絶頂讃歌(512万再生※11月9日数値)』もランキングに入っており、人気の高さがうかがえる。
爽快感のあるアップテンポの楽曲に、一途な想いが綴られている楽曲。
奈羅花 – Naraka -(9位)
『にじさんじ』所属の大人気VTuber『奈羅花』が『三枝明那』『不破湊』と、『Happy Halloween』を歌っている動画。
この楽曲は元々、シンガーソングライター兼ボカロPである『Junky』が作詞作曲を手掛け、『鏡音リン』が歌っており、YouTubeで公開されているミュージックビデオは1200万再生を突破している大人気楽曲。
ハロウィン仕様のキャラデザが可愛く、三者三様の歌声が綺麗に混ざり合って、ハロウィンらしい少し怪しさを感じる楽しい楽曲になっている。
※この動画は、カバー動画であるがランキング対象とする。
ELLEGARDEN_OFFICIAL(10位)
10月31日にリリースされた『ELLEGARDEN』の新曲『Strawberry Margarita』がランクイン。
2018年に活動を再開させてから、2曲目となる配信限定シングルとなっている。
細美(Vo.)のスッと入ってくる高い歌声と、全編英詞の楽曲は美しいメロディーとなっている。
KinKi Kids(11位)
YouTube Live 第16弾は、2001年11月14日にリリースされた『Hey!みんな元気かい』のカップリングソング『愛のかたまり』を披露。
作詞を『堂本剛』、作曲を『堂本光一』が手掛けた、幅広い世代から愛される冬を代表する名曲である。
動画後半の、ライブラ側の二人の様子も必見である。
BE:FIRST Official(12位)
10月の【月間音楽動画再生数ランキング】にミュージックビデオがランクインしていた『Message』の「Dance Performance」を公開。
楽曲自体は、8月にリリースされたアルバム『BE:1』に収録されており、ドラマ仕立てで構成されているミュージックビデオは、「ベスティ(ファンの愛称)」たちの間で様々な考察がされ、話題となった。
今回のDance Performanceバージョンでは、柔らかい歌声とマッチする流れる動きが多く見られる振り付けになっており、サビ部分では、抱き寄せ共に踊るような振り付けになっておりロマンチックな仕上がりとなっている。
Uru Official YouTube Channel(13位)
作詞作曲を『優里』が手掛けており、ABEMAオリジナルシリーズ恋愛番組『私たち結婚しました 4』の主題歌に起用されている『Uru』の新曲『そばにいるよ』がランクイン。
『優里』らしさを感じられるメロディーとまっすぐな歌詞を『Uru』の優しい歌声が音を紡いでいく楽曲。
動画概要欄では、『Uru』『優里』両者からのコメントが届いている。(以下引用)
■Uru コメント ABEMAオリジナルシリーズ恋愛番組『私たち結婚しました 4』の主題歌を担当させていただくことになりました。 楽曲は、優里さんが作詞作曲してくださり、「健やかなるとき、病めるときも」という歌詞が、正にこの作品にぴったりだと思いました。 ウェディングソングとも、それぞれの歩みを後押してくれるような応援ソングとも聴こえる、華やかでそして優しい曲です。 「そばにいるよ」が、『私たち結婚しました 4』と共にたくさんの人の元に届いてくれると嬉しいです。
■優里コメント Uruさんの曲と歌が好きで、寝る前とか心を落ち着かせたいなと思う時によく聴いていて、いつもUruさんの芯のある、優しく包み込むような歌声が素敵だなと感じていましたので、今回、Uruさんから曲提供のお話をいただいた時に、大変嬉しく思いました。 僕がUruさんに曲を書くならどんな曲がいいだろうと思いを巡らせて、Uruさんの歌声で、聴く人の心を後押しするような曲がいいかと思い、「そばにいるよ」を書きました。Uruさんの歌声と共にたくさんの方に届くと嬉しいです。
THE FIRST TAKE(14位)
音楽クリエイター『 john』のソロプロジェクト『TOOBOE(とおぼえ)』が初登場し、メジャーデビュー曲である『心臓』を披露している。
ボカロPとしては多くの人気楽曲を生み出しているが、個性的な歌声で紡がれる音楽は、一度聴いたら忘れられない印象的な楽曲になっている。
Hey! Say! JUMP(15位)
2016年にリリースされた16枚目のシングル『真剣SUNSHINE』のミュージックビデオを公開。
メンバーたちの制服姿から始まり、元気いっぱいに恋心を歌う姿が印象的な楽曲。
コメント欄では、
それぞれの個性を消さずに、色んな曲の色に染まってるJUMPちゃんたち!さすがすぎるんだけど😭
みんなビジュいいし、このわちゃわちゃ感が“Hey! Say! JUMP”って感じがして控えめに言って大好き💞
と、たくさんの魅力が詰まっていることがわかるコメントが多く投稿されている。
動画紹介チャンネルの詳細ページ
Mrs. GREEN APPLE
4,790,000
4,037,024,428
Travis Japan
519,000
252,421,717
Hey! Say! JUMP
828,000
424,871,553
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
2,780,000
1,087,760,284
BE:FIRST Official
974,000
976,749,970
壱百満天原サロメ / Hyakumantenbara Salome
1,810,000
288,683,527
和ぬか
529,000
190,254,251
KinKi Kids
947,000
344,674,951
THE FIRST TAKE
10,600,000
5,387,179,989
なにわ男子
1,880,000
1,322,986,022