『エミリンチャンネル』、コメダ珈琲店で朝ごはんしながら語る、「オープンマリッジ」という夫婦のカタチとは?
チャンネル登録者数189万人『エミリンチャンネル』のエミリンは、9月14日に投稿されたYouTuber『ヒカル(Hikaru)』の動画について、投稿した。ヒカルは、妻の『進撃のノア』と夫婦の合意の中で、配偶者以外とも性的関係や恋愛関係を持つことを認める「オープンマリッジ」形態での夫婦生活を送ることを発表。その動画が賛否を呼んでいる。ヒカルのオープンマリッジの一件について自身の考察と見解を発信した。
和やかにお団子を食べるエミリンの見解とは!?エミリンは夫と何を語る?
YouTuber・エミリンは夫であり、同じくYouTuberの『時間マスターになりたいあだち』のあだちとコメダ珈琲店が展開している和風をコンセプトの喫茶店「おけが庵」に足を運んだ。
2人は、ヒカルが実施した企画をきっかけに知り合い、結婚に繋がった。エミリンは、今回の一件について、見解を聞きたいという視聴者の声に応えた。
エミリンは、オープンマリッジによって、自身の夫の立場や仕事に変化が出て、うまくいくとなっても許容はできないという結論であった。理解は難しい領域だが、本人たちが、話し合いの上で納得しあっているのであれば、何も言えないとした。ただ、本当に納得しているかがわからないからこそ、心配になる気持ちはわかると、伝えた。自身は、たくさんのことを加味した上で、許容は難しいとしたが、どんな形であれ、許容したヒカルの妻・ノアの寛大さを称賛した。
また、「YouTuberのヒカル」と「夫であるヒカル」の両面で葛藤があった末、「YouTube」と「妻」というどちらも大切だが、オープンでいたいのに良くも悪くも自由に動けなくなることが耐えられなかったのかもしれないと考察した。
あだちも自身の考えを伝えた!笑いを誘いながらもしっかりとした考えに感心が高まった!
また、あだちは、エミリンと同じく、お互いが認めていて、それで幸せであれば、良いと思うとのことだった。ただ、自分に置き換えて考えた時に、オープンマリッジのような、お互いが自由な関係になるには、年単位での時間を共にしてきた関係があるからではないかとし、スピードが早い、「スピードオープンマリッジ」と笑いを誘った。隠れて嘘をついたり、不倫などが多い世の中で、隠さずにオープンにする姿勢には賛同する考えであった。
ヒカルとノアに対する自分の理想があり、そのギャップに驚いてしまったと語るエミリン。直接コミニケーションをとったことがあるからこその気づきや視点が、言葉に説得力や深みを出している。
2人は、自身の発言で、思わぬ憶測が飛んだり、事実とは異なることが出回らないよう配慮したりしながら、会話を展開した。エミリンの言語化能力の高さと、物事に対する視野の深さを感じられる。視聴者に安心感を与えるとともに、改めて、エミリンの魅力を再確認した。
その他の『エミリンチャンネル』に関する記述はこちら