ぶーちゃんねる、「売掛」で借金地獄に転落の姫&ホスト登場!国会で物議・社会問題化する”絶対悪”に、視聴者から批判も
東京・歌舞伎町のリアルを伝える動画が人気の『ぶーちゃんねる-歌舞伎町リアル-』が、メインチャンネルにて最新動画を更新。
社会的な問題となっている「売掛問題」をテーマに、当事者の立場からトークを繰り広げた。
歌舞伎町のリアルを赤裸々に配信
元々は自身がホストに多額の金を貢ぎ、いわゆる「ホス狂い」の経験を発信していたぶーちゃんねる。
現在では『あおい』・『ゆうた』の二人体制で、歌舞伎町のリアルな様子を映し出す動画が人気を博している。
過激と言うほかない内容を包み隠さずに見せる様子が人気のチャンネル。
現在ではチャンネル登録者数22万人超と、一大チャンネルに成長している。
今回の動画では、世間を賑わせている「売掛問題」に、当事者目線で議論。
そもそもの説明から問題の根幹まで、幅広いテーマについてトークを繰り広げた。
推しに借金する”売掛”が社会問題に…
そもそも売掛とは、俗にいうツケ払いのことをさす用語。
その場でお金を持っていなかった場合、担当ホストに借金をすることができるというシステムだ。
ホストクラブでは、来店中に正確な料金を知ることは不可能に近いという。
そのため、誤差程度で料金が足らなかった場合、売掛を使うことがあるようだ。
また、問題になっているのは、ホスト側から「売掛でもいいから来店してほしい」と頼み込むケース。
これで数百万円単位の借金を背負う女性も多く、ついに社会問題にまで発展してしまった。
ホスト自身が直接売掛をすすめてくる「掛け縛り」というものもあり、身動きが取れなくなる女性も。
逆に、売掛分のお金が支払われなくなることで、ホスト側が地獄を見ることもあるという。
売掛が払えないと、最悪風俗送りに
仮に売掛金が払えない場合、「仕事の紹介」をされるという。
しかし、通常の仕事であるはずもなく、キャバクラや風俗といった性的なものが中心になるという。
最悪の場合、アダルトビデオの出演も斡旋されるといい、ホスト業界の厳しさが伝えられた。
今後法的に売掛が規制される場合、当事者としては「新規客が減る」と予想。
気軽に通えないイメージも醸成され、しばらくの間は風当たりが厳しくなると考えているようだ。
ホストなどに対するイメージは悪化の一途をたどっているようで、視聴者からも
売掛はホストや客が賛成派でも、巡り巡って全然関係ない人巻き込んで犯罪とか立ちんぼとかで治安悪くなってるから問題なんよな
売掛の原因はほぼホストでしょ。
そもそも掛けなんて払う必要ないのでは。同意のない売掛は大問題なのは前提なんだけど、ホストクラブやキャバクラのお酒ってなんであんなに高いのに、さらにサービス料がつくのはなんでなの?
など、厳しい意見が寄せられている。