週間再生数ランキング芸能人部門を発表!辻ちゃんネル、第5子出産の様子を自身のチャンネルで公開!Hey!Say!JUMP山田、ゲームの仕事でサウジアラビアへ

By miura / 2025/09/11

今回は、8月31日〜9月6日にYouTube上で公開された動画の再生数ランキング芸能人部門を発表!(9月7日集計)

 

1位を獲得したのは『辻ちゃんネル』。第5子の出産密着動画を投稿。辻ファミリーの温かさはもちろん、無痛分娩の過程や出産のリアルを視聴できる動画がランクインした。

2位を獲得したのは『よにのちゃんねる』。メンバーの山田涼介がサウジアラビアでの生活を届けている。多忙なスケジュールにも関わらず、映し出される山田のビジュアルに大きく反響があった。

3位を獲得したのは『中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY』。トランプ関税と貿易について自身の見解を踏まえつつ解説する動画が公開された。

今回のランキングでは、『辻ちゃんネル』が1位に輝いた出産密着動画を含め、見事2本の動画がランクインした。

 

辻ちゃんネル(1位)

他動画詳細データはこちら!

1位を獲得したのは『辻ちゃんネル』。出産当日の陣痛から出産後までの一連に密着している動画を投稿した。

今回辻は5人目の出産となる。出産時には、夫・杉浦太陽と4人の子供、辻の父”ジジ”と母”ババ”、杉浦の母など沢山の家族が駆けつけた。

麻酔で痛みを抑えながら行う無痛分娩の出産になる。辻自身、「痛みが出そうな普通の感覚。だけど(痛みが)ない」と話している。陣痛がピークの時にも、会話ができる状態であった。その中でも、不安や緊張もあり、支え合いながら第5子の出産を無事に終え、家族は涙を浮かべて幸せを噛み締めた。

出産直後に辻を気遣う夫・杉浦や子どもたちの姿、そして言葉少なながらも出産を終えた娘の頭を優しく撫でる“ジジ”の行動など、家族の愛情が垣間見える動画となっている。

命を迎えることの感動や出産というものを密着して公開している。動画の視聴者に、沢山の勇気と感動を届けてくれた。

 

よにのちゃんねる(2位)

他動画詳細データはこちら!

2位を獲得したのは『よにのちゃんねる』。山田涼介がサウジアラビアへ行く動画を公開した。

eスポーツワールドカップ会場で行われるエキシビジョンに参加するためサウジアラビアに向かった山田。詳細は山田涼介のYouTubeチャンネル『LEOの遊び場【山田涼介】』で視聴できる。(こちらから

多忙な山田は、1泊4日という過密スケジュールで、サウジアラビアの滞在時間は約27時間。その滞在中のサウジアラビアでの食事を中心に紹介している。

「ステーキハウス」や中東のレバノンという国のスパイスをふんだんに使ったレバノン料理など幸せそうに食事する姿が見られた。また料理の他に、店内の様子や深夜の街の紹介もあり、サウジアラビアの雰囲気を感じられる。

コメントでは、

30時間起きてるビジュじゃない

30時間起きていて、40°でもお顔が崩れない山田くん。ホンマに世界的な謎であり、神秘。

など多忙であっても、ビジュアルを含め、山田の美しさをを再確認でき、多く反響が寄せられた。

 

中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY(3位)

他動画詳細データはこちら!

3位を獲得したのは『中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY』トランプ関税と貿易戦争について徹底解説した動画。

今回は、中田のチャンネルで、トランプ関税と貿易についてわかりやすく解説した。日本だけではなく、中国、EUにおけるアメリカとの交渉も踏まえて、世界の情勢について言及している。

また、トランプの人物史を幼少期から現在まで解説しながら、トランプの行動に至った思考回路を考察している。

中田の解説は見た視聴者は、

中田さんの説明は笑いながら学べる唯一の授業です!最高です!

こんなにも楽しく関税を学べるなんて中田さんのトーク力と知識量は神がかっている。

あっちゃんの授業は、人物像から掘り下げていくところがとても好きです。誰しも過去の軌跡から今が作られてるんだなぁって実感します。

など寄せられた。

中田の動画は、ニュースだけでは分かりにくい貿易の背景や仕組みを、具体例とともに整理した内容になっている。また、単に事実を説明するのではなく、中田ならではの視点で「貿易戦争」の本質を解説している。

 

尚、対象は、企業公式チャンネルやニュース動画を除く、1分以上の動画。(切り抜きチャンネルを除く)※データ集計9月7日で、広告による再生数含まれる可能性があります。

動画紹介チャンネルの詳細ページ

新着記事

タグ一覧