週間ジャンル特化YouTube再生回数ランキングを発表!キズナアイ、活動再開を報告!3月中には「かもね」に続き、2曲目リリース決定!年内目標はアルバムリリース!知らないと損する年金制度事情とは?

By sara / 2025/03/07

今回は2月23日~3月1日にYouTubeで公開された動画ランキングTOP10を発表。(3月2日集計)

1位を獲得したのは『KizunaAI – A.I.Channel』。VTuberのキズナアイが2025年2月26日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、ちょうど3年たった今、活動を再開することを報告した。

2位を獲得したのは『ゆっくりお金アカデミー』。お金の雑学について紹介するYouTubeチャンネル「ゆっくりお金アカデミー」が、知らなかったら損する年金制度についてまとめた動画を公開した。

3位を獲得したのは『おろちんゆー』。生き物を捕まえて調理する動画をメインに公開しているYouTubeチャンネル「おろちんゆー」が島根県にヤリイカを釣りに行った様子を公開した。

他にも、4位には『もちまる日記』、5位には『真相深入り! 虎ノ門ニュース』、さらに、6位、9位、10位には『スロパチステーション』がランクインした。

KizunaAI – A.I.Channel(1位)

他動画詳細データはこちら!

2022年2月26日に開催された「Kizuna AI The Last Live“hello,world 2022”」より活動を休止していたVTuberのキズナアイが2025年2月26日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、ちょうど3年たった今、活動を再開することを報告した。

今回の活動休止の理由は、より多くの世界中の人とつながるためのアップデート期間だったと話す。世界中の人とつながることを目標にしていたキズナアイにとって、当時、このままの自分ではつながり続けることが難しいと不安を感じ、一度休んで、スリープし、アップデートしていたという。この3年間、キズナアイの活動再開を望んでいたファンに待っていてくれてありがとうの気持ちでいっぱいだと、感謝した。

今後はより多くの人とつながるために、まずは音楽に力を入れて、待っていてくれたファンにもう1度好きになってもらえるように頑張っていきたいという。年内にアルバムリリースを目標に、10曲以上の出したい、また、ワンマンライブもやりたいと意気込みを話した。

さらに、新曲「かもね」についてバージョンアップしたボーカルにも注目してほしいと語った。また、3月中に2曲目の配信も決定していると発表した。

ゆっくりお金アカデミー(2位)

他動画詳細データはこちら!

お金の雑学について紹介するYouTubeチャンネル「ゆっくりお金アカデミー」が、知らなかったら損する年金制度についてまとめた動画を公開した。日本の年金制度は自動的にもらえるものではなく、受給には申請が必要である。

実際に厚生労働省の調査によると、年金受給資格があるにもかかわらず、申請していなかった人は全体の15%にも及ぶ。申請が遅れたために2年間で約360万円の損失が出てしまった例もある。

他にも、基礎年金以外に、寡婦年金や、振替加算の制度、付加年金、障害年金など知らなかったら受け取ることのできない年金制度について説明されている。

おろちんゆー(3位)

他動画詳細データはこちら!

生き物を捕まえて調理する動画をメインに公開しているYouTubeチャンネル「おろちんゆー」が島根県にヤリイカを釣りに行った様子を公開した。

日が沈む頃からの釣りをはじめ、2匹釣れたところで、生きたままのイカを沖漬けに。透き通ったイカに漬汁が入り込んでいくのが、漬けた瞬間からわかる。このまま2日間漬けておくと、中までしっかり味がついているようだ。

他にも、釣ったイカを天ぷらにしたり、外でご飯を炊いたり、釣り人の特権のご馳走を作った。沖漬けにしたイカについては、甘く、ねっとりしていておいしいと大絶賛だ。

尚、対象は、企業公式チャンネルやニュース動画を除く、1分以上の動画。(切り抜きチャンネルを除く)※データ集計は3月2日で、広告による再生数含まれる可能性があります。

動画紹介チャンネルの詳細ページ

新着記事

タグ一覧