週間YouTube総合再生回数ランキングを発表!1位はNumber_iの新曲、「GOD_i」MV!2位はホリエモン、長谷川豊が明かすフジテレビの”いびつな構造”に注目が集まる!
今回は1月26日~2月1日にYouTubeで公開された動画ランキングTOP10を発表。(2月5日集計)
1位を獲得したのは『Number_i OFFICIAL』。メンバーの岸がプロデュースした新曲「GOD_i」のMVに最も注目が集まった。
2位を獲得したのは『堀江貴文 ホリエモン』。元フジテレビアナウンサーの長谷川豊と共に、フジテレビ問題について赤裸々に語った動画が話題を呼んでいる。
3位を獲得したのは『朝倉未来 Mikuru Asakura』。Breaking Down15に向けたオーディションvol.1の様子が公開され、飯田将成の早速の登場にファンらが湧き上がった。
今回のランキングを見ると、様々なジャンルの動画が満遍なくランクインしていることが分かる。
その中でもNumber_iは圧倒的な再生数で1位を獲得しており、今後のさらなる活躍に期待がかかる。また、朝倉未来の動画が2本ランクインしており、Breaking Down15の注目度の高さもうかがえる。
Number_i OFFICIAL(1位)
1位を獲得したのは「Number_i」。メンバーの岸優太がプロデュースした楽曲「GOD_i」のMVである。
オルガンのような音で奏でられるゆったりとした曲調とビート調が入り混じる、緩急のある構成。最初の綺麗なメロディーが、繋がるビート調の響きをより際立たせているような印象を受けた。サビ前にはブレイクが入り、次はどう来るの?とワクワクするような展開だ。
歌詞は、「20代も終盤」「空に祈った星より何十倍の価値が光ったステージ」などの表現から、メンバー自身のことが綴られているのではないかと考えられる。
「迷ってるやつら 俺らだって同じさ」「いつでも連絡してきな Telephone Numberはi」などの歌詞は、ファンに対する呼びかけだろうか。
MVでは鏡の中の自分と対峙したり、サビの祈るような振り付けがあったりとメンバー自身の葛藤や願いが表現されているのではないかと感じた。
コメント欄を見ると曲と自分自身の過去、メンバーの過去を照らし合わせているような感想が多く、
精神的に支えられてる
この曲に助けられてる
といった声が寄せられている。
堀江貴文 ホリエモン(2位)
2位を獲得したのは『堀江貴文 ホリエモン』。長谷川豊と共にフジテレビ問題について語り合っている動画だ。
長谷川は元フジテレビのアナウンサーであり、2013年からはフリーに転向している。
「まだフジテレビにいたら大変なことになってましたね」と話すホリエモン。長谷川は、アナウンス室会でもフジテレビの内部の問題に対し「いつか大問題になりますよ」「変えなきゃ」と言い続けていたそうだが、長谷川は最終的に“嫌われて干されていじめられて“ニューヨークに行ったと打ち明けた。
フジテレビは編成制作局の部下の位置にアナウンス室があるようで、編成局の言うことは業務命令で従わなくてはいけない・ファンなどにストーキングされていると訴えても電車通勤を強いられるなどの状況があったそうだ。
また、女性アナウンサーを“女子アナ“と呼び、「フジテレビの女子アナはキャバ嬢」だと言ったり接待要員として囲ったりする文化が当たり前のようにあるということも話した。
また、それを指摘したり歯向かうような行動に出ると社内で“ノリが悪い”と評価され、中居正広のスキャンダルで話題に上がった被害者のX子も1月の会見があるまで「家に行ったあいつが悪い」「イタイやつ」というような目で見られてしまっていたそうだ。
今世間に明るみになっている問題はほんの一部であり、特に編成部長の中嶋優一がアテンダーのような役割を担い女性を献上するなど大暴走していたとも語る長谷川。被害女性は女性アナウンサー以外にも沢山いるそうだ。フジテレビ社内で日常化していた“接待のようなおふざけ“にとどまらない行為をしてしまうのが中嶋だった。そこに松本や中居の名前も挙げられていた。
また、中居の件について彼が支払ったとされる“9000万”という数字について、長谷川は「週刊誌が“およそ1億円”ではなく“9000万”という書き方をしたのは裏が取れているからで、長谷川はその金額を知る人間、つまりフジテレビの幹部の誰かが一番最後にリークしたのではないか」と予想している。
コメント欄では
フジの10時間会見より この1時間動画の方が有益
被害者が局内で『アイツが悪い、メンヘラ女ww』って言われてたって気の毒すぎるな そういうノリの会社が令和に存在するんだな
この動画絶対消したらダメですね もし消されたら何らかの力が働いたって事ですね
などの声が寄せられている。
朝倉未来 Mikuru Asakura(3位)
3位を獲得したのは、朝倉未来。Breaking Down15のオーディションvol.1の様子が公開された。
今回は厳正な審査を突破した100名が参加。
Agroupにはフライ級/格闘技未経験者が登場。登場から殴り合いが始まるなど激しい荒れっぷりであった。
中には病気を乗り越えて参戦する人、生まれつきおでこが広い人、喧嘩ばかりで過去に精神科に入れられていた経験がある人など様々な人が集まった。
世界一おでこが広いと話す挑戦者佐藤優真は、格闘技を通してコンプレックスを乗り越えたいと話し、彼を馬鹿にしてきた人を見返したい気持ちもあると打ち明けた。
審査員からも「一番面白い」と言われるほど、他の挑戦者と比べても気に入られている様子。
Bgroupには、フライ級/経験者〜プロが集った。
Cgroupには、なんと前回欠席した飯田将成が登場。参戦はBreaking Down16からがいいという彼の意向も明かされた。飯田はSATORUからずっと対戦を希望されており、ついに16が開催される大阪での対戦が決まった。「俺とはレベルがちげえんだよ」「大阪で沈めてやるよ」などとお互いを煽り合う様子に、今から震えが止まらない。
飯田は「久しぶりに人を殴りたくなった」「Breaking Down16を盛り上げたい」とコメントしている。
コメント欄では、
飯田さんの「今からやってやろうか」で顔にスイッチが入る所と「いっぱつで決めてやるからかかってこい」がカッコよくて痺れた
トルも飯田も名俳優すぎる。試合を盛り上げるための煽りが一流なんよ。
飯田の圧倒的威圧感が半端ない
などの声が上がっている。